【緊急】ネット通販の個人輸入つるかめ薬局のサイトが開かない、ページが見れないについて

バイアグラ

【緊急】ネット通販の個人輸入つるかめ薬局のサイトが開かない、ページが見れないについて

目次

LINEで送る
Pocket

当店でもお馴染みの「つるかめ薬局」について、緊急の案件として解説致します。
「サイトが見れない」
「ページが映らない」
「なくなっちゃったの?」
数多くお問い合わせがあるようですが、まずはご安心下さい。

新ドメインURLはこちらになります。 https://tsurukame-import.net

【公式】つるかめ薬局のTwitterからお知らせがございました。
2021年3月26日22時頃より、ドメインの障害、つまりURLが閲覧不可になったとの事です。
びっくりされた方や、未だにページが開くのを待っている方など、たくさんいらっしゃると思いますが、恐らく復旧の目途は立っていない模様です。
そのようなアナウンスがされていない事と、新ドメインを既に発表している事からも、かなりの緊急性を伺わせています。

追伸
2021年11月18日頃、再度ドメインが見られなくなり、Twitterにアナウンスがありました。
以前のドメインはhttps://tsurukame-import.storeでしたが、https://tsurukame-import.netに変更になったとの事ですね。
当店のサイト内も全てURLを変更してありますので、ご了承下さい。

電話で問い合わせした所、個人輸入の医薬品を取り扱う業者にドメイン会社は厳しく対応しているのだそうです。
アメリカの医療団体もインドのジェネリックが世界に流通している事に懸念を表明している所からも、厳しい措置を取る事を伺わせています。

ドメインが切られるのは、どこの個人輸入代行業者にでもあるそうで、検索で上位に表示されるようになるまではメルマガ等のご案内で告知するしかないとの事です。
お客様にはご迷惑おかけしてすみませんとの事でした。
いろいろと大変ですね。

緊急のお知らせと特設ページについて

これは電話対応のサポートセンターから聞いたお話ですが、以前ご利用のあるユーザーの方には、緊急のお知らせ全配信で新ドメインをメールやSMSで撒いたそうです。
それがこちらの特設ページURLになります。 https://tsurukame-import.net/career_3.php

内容については、ドメイン障害でURLが見れなくなっている状態との事。
新しいURLのご案内とメールアドレスも過去の、 info@tsurukame-pharmacy.com から 新メール info@tsurukame-import.net に変更になったとの事です。

それとお詫びクーポン?ですかね。
全会員に1,500円OFFのクーポンをお配りしているようです。絶対使った方が良いですね。

クーポンはログインした状態でないと、入力するところがないので、ログイン出来ない場合はお問合せした方がよろしいかと思います。
って、新ドメインなんだから、100%ログインしてない状態から始まりますよね。汗

お問い合わせ先は電話対応のサポートセンターです。

050-5806-2997

海外法人ではありますが、日本人の方が日本語で対応してくれるので、丁寧で大変便利です。

つるかめ薬局とは

つるかめ薬局は5年程前から運営が始まった個人輸入代行の医薬品通販サイトです。
ED治療薬のバイアグラやレビトラ、シアリスをはじめジェネリック医薬品も多数取り扱いがあります。
他にもプロペシアやフィンペシア、デュタステリド、ミノキシジルなどの薄毛治療のAGA治療薬も販売しています。
その他にもダイエット薬や、睡眠薬などかなり豊富な量です。

法人の特定商取引表示は「イギリス領のバージン諸島、トルトラ島のロードタウン」です。

本当に届くの?と思うかも知れませんがちゃんと届いますよ。安心して下さい。
あくまで登記上がバージン諸島で医薬品の発送国は又別になります。

これは私が今まで利用した時の発送国になりますが下記になります。

  • インド
  • 台湾
  • シンガポール(現在発送停止中)
  • タイ

上記が私が知る限りの発送国一覧になります。

医薬品のネット通販は個人輸入限定!

医薬品は営利目的ではなく、個人で利用するに限り、ある一定の量までなら個人輸入が可能です。
他人への譲渡や販売は禁止されておりますので、ご注意下さい。
この一定の量とは、劇薬・医薬品などの医療用医薬品の場合は一か月分となります。
サプリなどの健康食品の場合は二カ月となります。

本来は地方厚生局に書類を提出して「営業用」ではない証明を受ける必要がありますが、
上記の範囲内であれば税関の確認を受ければ輸入が可能となっています。

どんな劇薬・医薬品でも良いという訳ではありません。

禁止薬物リスト

  • 覚せい剤
  • 大麻
  • 一部の向精神薬(マイスリー・サイレース・デパスなど)
  • ラシックス

上記は一例ですが、医師から処方された本人の携帯を除き、輸入すれば処罰されます。

詳しくは厚生労働省のホームページに記載がございますので、ご確認をお願い致します。
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/iyakuhin/kojinyunyu/topics/tp010401-1.html

さてご利用方法についてもご説明して行きたいと思います。

  1. まず医薬品を選択します。
  2. 買い物カゴに入れ、購入手続きへ
  3. 配送先のご住所の入力(郵便局留め可能)
  4. 最終確認ページへ
  5. ご注文が完了したらお支払いへ
  6. 銀行振り込み・コンビニ決済・クレジット決済など
  7. 追跡番号の発行待ち
  8. 商品の到着

こちらが一連の流れとなります。

お支払いが完了しないと発送手続きに入らないので、ご入金はコンビニなどでお早目の対応がよろしいかと思います。
期間的には入金日から数えて2週間から4週間程のお時間がかかっているようです。
これは新型コロナウイルスの影響で貨物便が少なくなっている状況らしいですね。
サポートセンターに聞いたんですが、各発送国から1週間に1便くらいしか川崎東郵便局(税関)に来ないようです。

ネット通販と言っても医療用医薬品になるので、Amazonや楽天市場、メルカリやYahooオークションみたいに簡単にはいきません。
日本が医療に厳しい規制をしているのか、海外の国が規制が緩いのかは考え方次第ですが、海外の医薬品通販をご利用される方々も過剰な摂取で事故が起きないように気を付けたいところですね。

口コミと評判、届かないについて

つるかめ薬局の評判と口コミについてサイトを見て行きたいと思います。
例えばバイアグラなどは口コミの件数が多く、かなりの高評価を頂いてるようです。

バイアグラの商品ページへ
https://tsurukame-import.net/product.php?pid=1129

私も以前、個人で注文した事がありますがファイザーの正規純正品のバイアグラでした。
ただトルコ語の添付文書が付いてますので、本来はトルコで処方するものなんですかね。
首都イスタンブールのオルタキョイのファイザー社製造のバイアグラが台湾へ卸されて日本に向けて発送されています。

トルコのファイザー、ホームページになります。
https://www.pfizer.com.tr/

バイエル社のレビトラや、イーライリリー社のシアリスも先発薬企業の純正品ですが、つるかめ薬局はインド製のジェネリック医薬品の方が人気があるようですね。
値段がかなりお安くなるので、お試しでご購入してみても良いかと思います。
バイアグラジェネリックのカマグラゴールドやレビトラジェネリックのバリフの他にも、AGA治療薬プロペシアのジェネリック、フィンペシアなどは日本のクリニック店でも処方されています。

さてクレームと言いますか、苦情と言いますか、届かないと噂されている事もサポートの方に聞きました。
これは届かないのではなくて、「届かない時くらい遅い時がある」で断言されていましたね。
これもコロナの影響でしょうか、2019年で言えば本来は10日~14日で届いていたようなのですが、
2021年3月頃は14日から35日くらいの期間がかかっているようです。
これはどの個人輸入代行のサイトでも一律みたいで、正直ボヤいていました。
一部遅れはあるが、届いているようですね。

今回は以上となります。
私がおすすめする個人輸入のつるかめ薬局について、記事を掲載させて頂きました。
ご閲覧頂きありがとうございました。
又、更新致します。

LINEで送る
Pocket

よろしければ評価・レビューをお願いします!
最低最悪ダメだね普通まあまあ良いね最高です!
(1 投票, 評価平均値: 5.00)
読み込み中...
5段階評価になります。

»